英会話市販教材・書籍2019.02.01 2019.05.07 池田 由美子 40代最後の年に一番ハマった英会話本! ツイート シェア はてブ LINE Pocket Tweet Pocket ゆみこ先生 20歳でイギリス語学留学するまで英語力0だった50歳現役英会話インストラクターの池田由美子@sushiyanotsumaです。 30年以上も英会話を続けているので、市販の英会話教材や書籍が家中にあり、英会話教室の書棚にはその中でもレッスンで使いたいものが並んでいます。 去年(2017年)一番ハマった本がこちら! 「海外ドラマはたった350の単語でできている」 著者のCozyさんのブログが書籍化されたもので、まずこのタイトルはグサッと刺さりました!! Cozyさんの本のコンセプトである「やさしい単語で話し、やさしい単語を聞き取れるようになる。」に共感〜! しかも「ゆる〜く楽しんで取り組んでいける」と、あっては「英語の楽しさを伝えたい!」私には最適だと直ぐに読破しました。 当然中身に書かれてあることを実践することが大切ですから、私の英会話教室でも早速色々とトライ! 「これが、本当に使える英単語350」を表にして、品詞別! 『SATC』頻出単語は、動詞編、形容詞編、、副詞編の単語はカードにしてレッスン中に口から出すためにサポートにしました。 また177ページからの練習問題も生徒さん達と一緒に繰り返し練習をしています。 「時制を意識する」練習問題は、日本語を話す際に時制を考えずに話していることを痛感出来ます。 英語はとてもシステマッティクですが、日本語は本当に曖昧な表現が多いので、自分が話している日本語が英語のどの時制に当てはまるかを英会話初心者中々判断出来ません。 この本の難点はそれら英語の時制や文法事項をイチイチ説明していないところです。 仮に文法説明していたら、普通の英文法の本になってしまって、この本で一番伝えたいことが埋もれてしまうので、これで全然良いと確信するのですが、英会話を習い始めたばかりの人に『現在完了形「経験」を使って言いましょう。』と言っても全くピンこない。。。 ある程度、英語を書いたり読んだり、文法力も語彙力もある人向けの本です。 やはりインプットはしないものはアウトプット出来ないので英会話初心者には、マーフィーのケンブリッジ英文法(中級編)第3版を購入して、基礎力をつけることをオススメしています。 英文法知識の土台がないと、いつまでたっても自力で英文を作ることが出来なくて、英語は読んだり書いたりはなんとか出来るけど、結果的にいつまでも自分の言葉で話すことが出来ない人になってしまいます。 以下の記事も合わせて読んでくださいね。 https://eigowotanoshiku.com/2018/09/03/331/ 完璧でなくてもある程度英文法が理解出来たら、Cozyさんの本の「1秒英作文」「1秒Q&A」「自分フォルター英作文」も暗記をする必要がなくなり、自力で口から出せるようになりますよ〜。 大量の英文を丸暗記するのは余程の天才でも難儀。私のような凡人にはどうしたっって出来ません。でも自力で英文を組み立てる力(英文法力)があれば、自由に口から英語を出すことが出来るようになります。 スピーキンング力と文法力や語彙力があって伸びると私は思います。 リスニングを身につける方法は、映画やドラマを利用した学習方は映画やドラマ好きにはとても楽しい作業ですね。 ただし、映画や海外ドラマに興味が持てない場合は少し辛い学習法でしょうか。。。 映画、ドラマ、アニメ好きにはドンピシャなので。Cozyさんオススメの映画や海外ドラマののDVDはAmazonや楽天で購入して実践リスニング練やってみましょう。 このブログでも英語学習教材としてオススメのディズニー映画や海外ドラマ、映画についてはジックリと書こうと思っています! Amazon.co.jpで購入する 楽天ブックスで購入する 海外ドラマはたった350の単語でできている【電子書籍】[ Cozy ]価格:1264円 (2019/2/23時点)楽天で購入 [Amazon PrimeとAmazon Studentについて ] Amazonでお買い物する場合はAmazon Primeのプライム会員か学生さんなら Amazon Studentのプライムスチューデント会員になるとお得な特典が付くので購入前にぜひチェックしてみてください。ちなみに私はAmazon Primeのプライム会員で注文した商品も翌日配送されるし、プライムビデオは私も家族もよく観ます。年会費を払ってもお得感かなり有りです。 ま と めこの本の良いところこの本の大変なところやさしい単語で話し、やさしい単語を聞き取れるようになるための実践術が分かる英語の時制や文法事項をイチイチ説明していないところゆる〜く楽しんで取り組んでいけるという気楽さがある映画や海外ドラマに興味が持てない場合は少し辛い学習法まずはこれらの英単語350をは覚えようと覚悟出来る裏付けがある ある程度、英語を書いたり読んだり、文法力も語彙力もある人向けの本 ひとつ書き忘れました!Cozyさん、関西の方なので、解説がたまに関西弁でオモロイです(笑) にほんブログ村 英会話ランキング この記事が気に入ったらいいね ! しようシェアするツイートするTwitter で Follow httpstwittercomsushiyanotsuma この記事が気に入ったら いいねしよう! 最新記事をお届けします。 ツイート シェア はてブ LINE Pocket feedly
しかも「ゆる〜く楽しんで取り組んでいける」と、あっては「英語の楽しさを伝えたい!」私には最適だと直ぐに読破しました。
当然中身に書かれてあることを実践することが大切ですから、私の英会話教室でも早速色々とトライ! 「これが、本当に使える英単語350」を表にして、品詞別! 『SATC』頻出単語は、動詞編、形容詞編、、副詞編の単語はカードにしてレッスン中に口から出すためにサポートにしました。
また177ページからの練習問題も生徒さん達と一緒に繰り返し練習をしています。 「時制を意識する」練習問題は、日本語を話す際に時制を考えずに話していることを痛感出来ます。
英語はとてもシステマッティクですが、日本語は本当に曖昧な表現が多いので、自分が話している日本語が英語のどの時制に当てはまるかを英会話初心者中々判断出来ません。
この本の難点はそれら英語の時制や文法事項をイチイチ説明していないところです。 仮に文法説明していたら、普通の英文法の本になってしまって、この本で一番伝えたいことが埋もれてしまうので、これで全然良いと確信するのですが、英会話を習い始めたばかりの人に『現在完了形「経験」を使って言いましょう。』と言っても全くピンこない。。。
ある程度、英語を書いたり読んだり、文法力も語彙力もある人向けの本です。
やはりインプットはしないものはアウトプット出来ないので英会話初心者には、マーフィーのケンブリッジ英文法(中級編)第3版を購入して、基礎力をつけることをオススメしています。 英文法知識の土台がないと、いつまでたっても自力で英文を作ることが出来なくて、英語は読んだり書いたりはなんとか出来るけど、結果的にいつまでも自分の言葉で話すことが出来ない人になってしまいます。
以下の記事も合わせて読んでくださいね。
https://eigowotanoshiku.com/2018/09/03/331/
完璧でなくてもある程度英文法が理解出来たら、Cozyさんの本の「1秒英作文」「1秒Q&A」「自分フォルター英作文」も暗記をする必要がなくなり、自力で口から出せるようになりますよ〜。
大量の英文を丸暗記するのは余程の天才でも難儀。私のような凡人にはどうしたっって出来ません。でも自力で英文を組み立てる力(英文法力)があれば、自由に口から英語を出すことが出来るようになります。 スピーキンング力と文法力や語彙力があって伸びると私は思います。
リスニングを身につける方法は、映画やドラマを利用した学習方は映画やドラマ好きにはとても楽しい作業ですね。
ただし、映画や海外ドラマに興味が持てない場合は少し辛い学習法でしょうか。。。
映画、ドラマ、アニメ好きにはドンピシャなので。Cozyさんオススメの映画や海外ドラマののDVDはAmazonや楽天で購入して実践リスニング練やってみましょう。
このブログでも英語学習教材としてオススメのディズニー映画や海外ドラマ、映画についてはジックリと書こうと思っています!
海外ドラマはたった350の単語でできている【電子書籍】[ Cozy ]
価格:1264円 (2019/2/23時点)
ひとつ書き忘れました!Cozyさん、関西の方なので、解説がたまに関西弁でオモロイです(笑)
にほんブログ村
英会話ランキング