私の英会話教室2019.02.01 2019.05.07 池田 由美子 英文法をしっかりマスターして会話に役立てる ツイート シェア はてブ LINE Pocket Tweet Pocket ゆみこ先生 こんにちは! 20歳でイギリス語学留学するまで英語力0だった50歳現役英会話インストラクターの池田由美子@eigowotanoshikuです。 写真は40代50代の英会話レッスンで使っている英語文法本。 本屋さんが好きで、今年6月に念願の一眼レフカメラを購入したので、写真やカメラ関係の書籍を買ったり。 自宅から車で05分ぐらいのところにT-Siteと言ってTSUTAYA書店やレンタルビデオ店やレストラン、カフェなどが入る文化複合施設があって時間が空くとフラッと行きます。 プライベートの本は本当に欲しいかどうかよーく考えてから買うのですが、英会話の本に関しては別です。 家にも英会話教室にも沢山の英語本があるので、これ以上はと思いつつも、本屋さんに行けば、やはり語学セクションへ。 この間もこの「中学高校6年分の英語が10日間で身に付く本」が目につきました。 2017年英語初売り上げ No.1 285万人が学んだ〈やり直し学習〉の決定版! これ見ちゃったら、やはり中身拝見となりますね。。。 Grammar in Use Intermediate が40代から50代の生徒さんのクラスの宿題としてはやはり難しすぎると言う声もあり、この本で宿題にしようかと中身を見て購入してしまいました。 著者は「英語を教えてその道一筋35年になる長沢寿夫さん」が本です。 2ページの「はじめに」のメッセージには以下のようなことが書かれています。 •中学でも高校でも英語は苦手だった。 • TOEICのスコアを上げるために文法をマスターしたい。 •現役中高生だが英語が苦手。なんとか成績を上げたい。 そんな方にぜひ手に取っていただきたい本だそうです。 巻末には「質問間」が付いていて出版社に送るとご本人から手紙はファックス電話で回答をしてくれるそうですよ。 私はまだ利用しておりませんが。 さて、本の内容ですが、1日目から10日目まで全部で109の法則があります。 ご本人も言ってらっしゃいますが、学校の先生が説明してくれないような、他の学習書にはないような説明がたくさん出てきます。 例えば、法則1の「カ•トンボ•ツバメの法則」は小さい物が大きい物に食べられる、英語の語順の説明もユニークでイラストもあり記憶し易いです。 法則3の「副詞はおまけ」もなんだか副詞に対して失礼な感じですが、普段私たちが日本語を話すのに副詞を意識して話してたりはしないので、「そっか!これは副詞だったんだ。」と、気がつくことも出来るでしょう。 発音記号の読み方も最後に解説されていて分かりやすくカタカナで表記されているので、全く英単語が発音出来ない初心者には参考になると思います。 学生さんや専業主婦(主夫)であれば、自分の時間を見つけることが出来るかもしれませんが、仕事を持つ人にとっては10日間でこれを全部身に付けていくと言うのは、やはりかなり大変でしょう。 全部を読むことが出来ても、それらを会話で実用的に使えるようにする事とは、かなり違います。 これは英会話の本ではなく英語の文法の本なので、英語を話したいと思う人にとっては、まずこの本で英文法をしっかりと学び、その後にトレーニング本(どんどん話すための瞬間英作文トレーニング)などで、練習を重ねると効果が上がるでしょう。 40代〜50代の英会話のクラスでは、10回に分けて宿題にしています。 月に2回レッスンがあれば1日目と2日目、1ヶ月で2日分、約5ヶ月で10日分が終わります。 知識として英文法をなるべく自力で学んで欲しいので、その知識が英会話を話す際に、自分の頭の中で英語を作る力となります。 もしこ英文法を教室レッスンの中でやるとすると、とても時間がかかってしまうので、宿題として出しています。 分からないところは勿論レッスン中に質問してもらうのですが、英語の教室ではなく英語を話す教室にしたいと思っているからと、生徒さん達に分かってもらって頑張ってもらっています。 英語をやり直したい!と言う方には自宅学習用にオススメの一冊です。 Amazon.co.jpで購入する 楽天ブックスで購入する ま と め この本の良いところ この本の大変なところ 英語を実際に教えている先生が書いたものなので説明が個性的で分かり易い 10日間で終わらせるには大変な努力を要するので自分のペースで進めたら良い 学校で学んだ英語をやり直すするのに忘れていた文法を思い出すにに良い復 文法説明詳細が少ないので、やはり英語圏で出版された英文法書が必要であると思う 右ページが練習問題になってい流ので自分がどれ位理解出来ているかを確認し易い 英語発音はカタカナの音とは異なるので、ネイティブの発音動画などを参考に練習する 中学・高校6年分の英語が10日間で身につく本[本/雑誌] / 長沢寿夫/著価格:1404円(税込、送料別) (2019/3/11時点) 楽天で購入 [Amazon PrimeとAmazon Studentについて ] Amazonでお買い物する場合はAmazon Primeのプライム会員か学生さんなら Amazon Studentのプライムスチューデント会員になるとお得な特典が付くので購入前にぜひチェックしてみてください。ちなみに私はAmazon Primeのプライム会員で注文した商品も翌日配送されるし、プライムビデオは私も家族もよく観ます。年会費を払ってもお得感かなり有りです。 にほんブログ村 英会話ランキング この記事が気に入ったらいいね ! しようシェアするツイートするTwitter で Follow httpstwittercomsushiyanotsuma この記事が気に入ったら いいねしよう! 最新記事をお届けします。 ツイート シェア はてブ LINE Pocket feedly
本屋さんが好きで、今年6月に念願の一眼レフカメラを購入したので、写真やカメラ関係の書籍を買ったり。
自宅から車で05分ぐらいのところにT-Siteと言ってTSUTAYA書店やレンタルビデオ店やレストラン、カフェなどが入る文化複合施設があって時間が空くとフラッと行きます。
プライベートの本は本当に欲しいかどうかよーく考えてから買うのですが、英会話の本に関しては別です。
家にも英会話教室にも沢山の英語本があるので、これ以上はと思いつつも、本屋さんに行けば、やはり語学セクションへ。
この間もこの「中学高校6年分の英語が10日間で身に付く本」が目につきました。
2017年英語初売り上げ No.1
285万人が学んだ〈やり直し学習〉の決定版!
これ見ちゃったら、やはり中身拝見となりますね。。。
Grammar in Use Intermediate が40代から50代の生徒さんのクラスの宿題としてはやはり難しすぎると言う声もあり、この本で宿題にしようかと中身を見て購入してしまいました。
著者は「英語を教えてその道一筋35年になる長沢寿夫さん」が本です。
2ページの「はじめに」のメッセージには以下のようなことが書かれています。
•中学でも高校でも英語は苦手だった。
• TOEICのスコアを上げるために文法をマスターしたい。
•現役中高生だが英語が苦手。なんとか成績を上げたい。
そんな方にぜひ手に取っていただきたい本だそうです。
巻末には「質問間」が付いていて出版社に送るとご本人から手紙はファックス電話で回答をしてくれるそうですよ。
私はまだ利用しておりませんが。
さて、本の内容ですが、1日目から10日目まで全部で109の法則があります。
ご本人も言ってらっしゃいますが、学校の先生が説明してくれないような、他の学習書にはないような説明がたくさん出てきます。
例えば、法則1の「カ•トンボ•ツバメの法則」は小さい物が大きい物に食べられる、英語の語順の説明もユニークでイラストもあり記憶し易いです。
法則3の「副詞はおまけ」もなんだか副詞に対して失礼な感じですが、普段私たちが日本語を話すのに副詞を意識して話してたりはしないので、「そっか!これは副詞だったんだ。」と、気がつくことも出来るでしょう。
発音記号の読み方も最後に解説されていて分かりやすくカタカナで表記されているので、全く英単語が発音出来ない初心者には参考になると思います。
学生さんや専業主婦(主夫)であれば、自分の時間を見つけることが出来るかもしれませんが、仕事を持つ人にとっては10日間でこれを全部身に付けていくと言うのは、やはりかなり大変でしょう。
全部を読むことが出来ても、それらを会話で実用的に使えるようにする事とは、かなり違います。
これは英会話の本ではなく英語の文法の本なので、英語を話したいと思う人にとっては、まずこの本で英文法をしっかりと学び、その後にトレーニング本(どんどん話すための瞬間英作文トレーニング)などで、練習を重ねると効果が上がるでしょう。
40代〜50代の英会話のクラスでは、10回に分けて宿題にしています。
月に2回レッスンがあれば1日目と2日目、1ヶ月で2日分、約5ヶ月で10日分が終わります。
知識として英文法をなるべく自力で学んで欲しいので、その知識が英会話を話す際に、自分の頭の中で英語を作る力となります。
もしこ英文法を教室レッスンの中でやるとすると、とても時間がかかってしまうので、宿題として出しています。
分からないところは勿論レッスン中に質問してもらうのですが、英語の教室ではなく英語を話す教室にしたいと思っているからと、生徒さん達に分かってもらって頑張ってもらっています。
英語をやり直したい!と言う方には自宅学習用にオススメの一冊です。
中学・高校6年分の英語が10日間で身につく本[本/雑誌] / 長沢寿夫/著
価格:1404円(税込、送料別) (2019/3/11時点)
にほんブログ村
英会話ランキング